昨夜は焼きそばを作りました。
しかも見てのとおりホットプレートでの制作です!
先日お好み焼きをするために実家からホットプレートを借りてきました。
母には大きすぎて使ってないからあげるよ、と言われたものの、いやいやいや、家は狭いからおくとこないから大丈夫!!すぐ返すね!と言いながら借りてきてお好み焼きを作ったのですが、料理好きな息子は勿論、主人までも喜んで焼いてくれて(外食でも焼いたりするお店もあるので勝手が分かるようです)私は食べるだけの係りで良かったので楽でしたし、みんなで熱々のまま食べられる事が出来てスッゴく美味しかったです。
そんな訳でその翌日に母に電話して
『あ!お母さん、ごめん!やっぱりホットプレートまだかりとくけん』
と言って暫く借りる事にしました。
それ以来、ビビンバ等もホットプレートでやってみたりと楽しく料理しております!
そして昨夜は焼きそばを作った訳であります。
焼きそば麺を購入しようと思いましたが底値の店に行く時間がなかったですし、スパゲッティーの乾麺のストックか沢山あるのでスパゲッティを茹でて麺にしました。
野菜は二人に切らせるのはちょっと心配なので私が切りました。
でもここから先は主人と息子にやってもらいました。
豚肉を先に炒め・・・その後は野菜、そのあとは麺も加えてと順番に炒めます。
麺もほぐれ火が通ったら最後に塩コショウと焼きそばソースで味を付けて完成です。
本当はホットプレートの上で目玉焼きも焼きたかったのですが焼きそばでいっぱいになってしまったので目玉焼きは息子がフライパンで焼いてのせてくれました。
ホットプレートの中からとって食べるので最後まで熱々のまま食べれるからうれしいですよね!
でも途中で野菜を沢山入れたのでホットプレーの温度が下がり出来上がるまでにかなり時間がかかったので私は二回に訳で作った方が早く出来て美味しかったかな?とちょっと後悔しましたが、主人はめんどくさいので一回で作ったほうがいいと言っていました。
主人と息子がたこ焼き、たこ焼きというので今度はたこ焼きプレートも借りてきてたこ焼きを焼いてみようかなと思っています!
もちろん手伝って貰うこと前提です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]