最近ナッツ&フィッシュをよく手作りしています。
私はよく深夜まで仕事をしてるのでお腹が空いて空いて仕方がない事がよくあります。
そんな時は今までチョコレートやちんすこうを食べていたんですが毎晩食べているとお腹回りが気になってきたので・・・・カロリーが低いものに変える事にしました。
コンビニやスーパーで少量パックのおつまみのコーナーでおやつこんぶ、さきいか、アーモンドフィッシュの3つの商品を何度か購入しました。
何回か食べてみておやつこんぶは余りにもあっさりしすぎて食べた気にならないので結局他のお菓子を食べたくなりますし、さきいかは値段の割に量が少ない上に美味しすぎていくらでも食べたくなったりしてこの二つは私の夜のおやつには向かないな、と思った一方でアーモンドフィッシュは沢山食べてもさきいかに比べるとカロリーも低く美味しいので一番頻繁に食べるようになりました。
ですが、激安スーパーで買っても1パック79円するので頻繁に食べるとかなりお金がかかる事に気がつき食べるいりこを購入して手作りするようになりました。
ナッツは本当はアーモンドが良いのですがコスト削減でピーナッツにしています。
最初にいりこは110℃に温めたオーブンに15分入れて水分を飛ばしておきます。(最初に作った時にそのまま使用したら少し生臭く、シナシナになってしまったので)
いりこの水分が飛んだらフライパンに砂糖小さじ4杯、濃口醤油小さじ1杯、水大さじ1杯を加えて沸騰させます。甘さ控えめなので好みで砂糖をあと大さじ1杯くらい増やしても良いと思います。
激しく沸騰してとろみがついてきたらいりことゴマを入れて素早く絡めます。絡んだら火を止めそのまま冷まします。
冷めたら砂糖でいりこが固まっているので優しくほぐした後ピーナッツと塩コショウを加えて混ぜ合わせて完成です。
完全に冷やした後は湿気にくいように冷蔵庫で保管しています。
《今回工夫した所など》
☆以前はピーナッツも一緒に絡めていたんですがそうするとピーナッツに沢山砂糖が絡んでしまい、いりこに余り味が付かず苦いままになってしまっていたので最近はいりこだけを砂糖に絡めています。
私の夜のおやつの他、主人のおつまみや息子のおやつにも出しています。息子は
『あ~、ママのこのナッツ、癖になるわ~』
なんて言いながら食べています。
でも本当はアーモンドだともっと美味しいんだろうな・・と思う今日この頃です。今度業務用食材店等に安いアーモンドを探しに行こうかな~!なんて思っています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]