今日は息子が遊びに行っていないので主人と二人の食卓でした。
チキンレモンペッパー焼き
ヒラタケたっぷりペペロンチーノ
レタスとカイワレのサラダ
です!
夕食のメニューを決める時は作りたい物がありすぎて困る時もあれば、逆にやる気も時間もなくて困ってしまう時もあります。
そんな時でも『主人がいない』『息子がいない』『親戚や友人がくる』など、ちょっとイレギュラーな状況の時は決めやすいんですよね。
大体主人がいない時はカレーや丼ぶり物などのご飯もの、息子がいない時は汁物なしで酒の肴になるもの2~3品又はピザやサンドイッチ等とパターンを決めています。
どちらかというと主人と二人の時の方がカロリー度外視で作っています。
年齢的には逆なんだろうと思いますが、健康診断も全て正常値になりましたし、普段は文句を言わず魚も野菜もたべてくれるようになったのでたまはいいかなと思っています。
そんな訳で主菜はやはり『肉!』です。今回は悩む間もなく早く使いたかった冷凍ストックの鶏もも肉を使う事にしました。
味付けは脱マンネリでレモンペッパーを使います。レモンの皮と塩コショウの他にはガーリックやオニオンのチップが入ってるようです。
鶏ももにたっぷりかけます。
熱したフライパンにマーガリンを溶かして皮面から中火で焼いていきます。
レストランでチキンを焼くときの様なチキンの上に置く鉄板があれば分厚くても中まで火が通りやすいのになあ、と思い始めた矢先、何かを鉄板の変わりにしよう!と思い付きました!!
いつも使っている深型のフライパンは結構重たいし、大きさも丁度良いのでのせる事にしました。
チキンにアルミホイルをかぶせてよく洗ったフライパンをその上にのせました。
3分経ってひっくり返してみました。重しをしていたのでムラなく綺麗に焼き色が付きました。白ワインを振って裏目も3分程焼きます。
焼き上がりました~!!
食べやすい大きさに切り分けてサラダの手前に盛りつけ仕上げに再度レモンペッパーを振ります。
辛党の主人には物足りないかもしれないから、トンカツソースとかたっぷりつけて食べるかもしれないな、と少し気になっていたんですが、何も言わずにモリモリ食べてくれていました。
レモンペッパーは香りもよく、色んな食材とも相性が良いのでこれからもちょくちょく活用していきたいと思っています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんゆランキング:title]