さっちゃんです!
三種類のサツマイモを焼き芋にして家族で食べ比べたものの、大きなサツマイモ三本をそのまま食べてしまうのは勿体ないと思って、残りは皮を剥いて潰してスイートポテトを作って見る事にしました!
▼焼き芋食べ比べの記事はこちらです▼
皮を剥いて潰しながら、砂糖・卵黄・バターを加えます。
黄色いなめらかな状態になったら二種類の形に成形していきます。
一つは円錐形、二つ目は真ん丸に成形します。
円錐形の方は表面に卵を刷毛で塗り、190度のオーブンで15分程で焼いていきます。
完成です!表面の卵をぬった部分が焼き芋の皮みたいになって美味しかったです。焼きたてだとホクホクしていますし、冷めても甘くなめらかでどちらも違った美味しさがありたすね!
丸く成形した方は油で揚げました。
衣か何かを付けないと崩れるかな・・・と思いながら試しに一つだけ油の中に入れてみたら崩れなかったので、安心したところで調子にのって全部投入してしまいました・・・
ドシャーッ!!
そうすると・・・・油の温度が下がってしまったせいかひっくり返そうとした途端、バラバラと崩れそうになりました(号泣)!!
これはまずい!と思ってそれ以上触らずにそのまま強火で3分ほど揚げました。
一応完成しました・・・。もっと崩れたものもあります。
食べてみると・・・・・う、旨い!我ながら(自画自賛すみません)。焼いた方より美味しくて、こっちを沢山作れば良かったと思いました。どんな味かというと卵が入っていたからか、サツマイモ味のサーターアンダギーという感じでした。崩れなかったらもっと良かっただろうなと・・・・。
そんな訳で、揚げスイートポテトの方は改良の余地があると思いました。サツマイモに対してもう少し卵黄の割合を増やし、繋ぎに小麦粉等を少し入れたら崩れにくいかなと思いました。そしてその時は少しずつ揚げようと思います(笑)。
今度は大成功の生地がアップ出来るように頑張ります!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]