こんばんわあ。さっちゃんです!
今夜の夕食は主人と二人でした。
メニューは
ピリピリチキン・小松菜ボイル
ピーターコーン(北海道産99円です)
冷奴
ごはん
です。
主人は辛いものが好きなので、以前業務スーパーで半額の時に買ってみて美味しかった『ピリピリチキン』を自分でも作ってみたくなって手羽元を買って来ました!
100g57円で特別安くはないですが、新鮮そうですし、まあまあの値段ですね。
以前食べた味とパッケージの裏に書いてあった調味料を思い出しながら味付けを考えました。
画像はにんにく・生姜、マーラーペッパー、砂糖、コチジャン、ピーナッツバター、ごま油、濃口醤油です。計量カップはお酒と水が入っています。後述しますが、この画像の調味料の他に甜麺醤とトマトケチャップも入ります。
最初にごま油でにんにく・生姜、マーラーペッパーを香りが出るまで炒めました。
画像の他の調味料を加えて加熱します。
今回のコチジャンは初めて使うメーカーで、ここで味見をすれば良かったと大反省です。
沸騰してきたら手羽元をいれていきます。
ここで味見をしたらめちゃくちゃ辛くて咳き込んでしまいました!
『だ、大丈夫!今日は旦那だけだし、辛いものが好きだし・・』と自分に言い聞かせようとしましたが、やっぱり辛すぎてちょっと手を加える事にしました。
煮汁を少し捨てて水と砂糖、濃口醤油、甜麺醤、トマトケチャップを加えました。
味見をしてみると・・・最初よりは美味しく食べられる感じにはなりましたが、業務スーパーのピリピリチキンの味には遠ざかってしまいました。
今回はそっくりな味にするのはあきらめてこの味で柔らかくなるまで煮込みました。
(30分煮込んで冷ましたあと、再加熱を三回ほど繰り返しました。)
一応完成しました!!
チキンの味ですが・・・主人に感想を聞いたところ
『旨いじゃないですか、言うほど辛くな・・・・辛!!』
だそうです。やはり新しいコチジャンは辛かったようです(汗)。でも、肉が国産で立派な分こっちはこっちで旨い、との事で良かったです!
でも自分では全く納得が行ってないのでまた挑戦するつもりですし、普通にお醤油で似た手羽元も作りたくなってしまいました~!
今度は大成功の料理がアップ出来るように頑張ります!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]