さっちゃんです!紫芋パウダーを加えてスープを作りました。
主菜を南瓜料理にしたので、副菜は紫芋を使ったスープにすれば、正にハロウィンカラーになるな、かわいいな~、絶対に作りたいな~!と思い。紫芋を探しに行きました。
ところが『マロンゴールド』や『安納芋』はどこにでもあるのに紫芋はショッピングモールにも、高めのスーパーにも、産地直送コーナーにも行きましたが見つける事は出来ませんでした。
百貨店や道の駅まで行けば見付かるかもしれませんが行く時間もなかったですし、後日まで待つと主菜の南瓜が傷むかもしれないし、と悩んた末、とりあえずこの日は牛乳で作ったクリームスープに紫芋パウダーを加える事にしました。
材料です。
紫芋パウダーは先に牛乳100㏄で溶いておきました。
人参・玉ねぎをバターで炒めます。いつものようにキツネ色になるまで炒めると色が悪くなってしまうので、今回はちょっと透き通る程度で火をとめます。
小麦粉を加えだまにならないよう素早くまぜ、そのあと牛乳も加えて加熱します。
火が通りとろみが付いてきたら牛乳で溶いておいた紫芋パウダーを加えて更に3分程度煮込み、コンソメ・塩こしょうで味を整えて完成です。
ポーションミルクを渦巻き状にかけてみました。ちょっとハロウィンらしくなったかな?
ほんのり紫芋の味もするクリーミーなスープになりました。生の紫芋を使うよりもさらっと仕上がって主菜とのバランスを考えたらこの日はパウダーを使った方が正解だったかもしれません。とは言ってもやはり紫芋から作ったスープも絶対にいつかは作りたいなと思っています。作った時はまたアップしますね!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]