さっちゃんです!カボチャのパウンドケーキを作りました~!
前回しましまケーキを作った時も使用した冷凍保存しておいたカボチャが残っていたのでパウンドケーキを作る事にしました。
紫芋パウダーと2色にしようかな、とも思いましたがそうするとまた一切れ残ってしまいますし、カボチャの味がはっきりしなくなっちゃうかなとも思い、今回はシンプルにカボチャだけでパウンドケーキにすることにしました。
材料です。
パウンドケーキは材料は同割が基本ですが、かぼちゃが入ったりカロリーオフの為に砂糖とバターの割合を減らしています。かぼちゃは解凍して水っぽくなっているので1度レンジで水分を飛ばしたあとに潰しておきます。
全卵 2個
無塩バター 120g
カボチャ(ゆでた状態で) 50g
きび砂糖 85g
薄力粉 100g
アーモンドプードル 30g
薄力粉とアーモンドプードルは一緒にふるっておきます。
無塩バター・きび砂糖の半量を泡立て機で混ぜます。
更に卵黄・かぼちゃを加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせておきます。
卵白を泡立てます。最初はそのまま泡立てある程度泡立ってきたら残りの半量の砂糖を三回に分けて入れピンとツノが立つくらいに固めに泡立てておきます。
卵白が泡だったら三回に分けてバターの方に混ぜ合わせていきます。
全部混ぜ合わさったらふるった小麦粉も三回に分けて混ぜ合わせます。粘りが出ないように短時間でさっと混ぜます。
生地をパウンド型に移し170度に熱したオーブンで40分程焼きます。
焼き上がりました~!良い香りです!
冷まして食べやすい大きさに切り分けて完成です。
バターの香りがしてほんのりかぼちゃ味のパウンドケーキになりました。みんなが喜んでくれたのでその日のうちに無くなりました~。次はこのタルト生地にこのケーキの生地を流してタルトにしてみるのも良いかも~と思いました。
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]