さっちゃんです!サツマイモのタルトを作りました!
以前主人が単身赴任をしていた頃、遊びに行った時に買った近所のケーキ屋さんで食べたサツマイモのタルトが凄く美味しくて・・・、自分でも作ってみたいなあ、と思っていました。(結果はあそこまで美味しくは出来ませんでしたが(泣))なので他のタルトと同様に今回作ってみる事にしました。
やはりタルトの土台が出来てるとお手軽に作れる気分になりますね!
サツマイモは皮を向いて15分間茹でてつぶしました。
裏ごしして砂糖とメープルシロップで甘味を着けます。黄色に着色はしませんでしたが、栗きんとんの要領と同じ感じですね。
甘味を付けたら冷ましておきます。(冷たいクリームと合わせるのでよく冷まします)
冷ましている間にホイップクリームを泡立てておきます。
冷ましたサツマイモとクリームを合わせます。
紫芋クリームを作ります。紫芋はまだ売っていなかったので今回は紫芋パウダーを加えて作りました。
2色のクリーム完成です。それぞれ絞り袋に入れてタルトの上にデコレーションしていきます。(タルトの詳しい生地はこちらです
)
サツマイモクリームから絞っていきます。
次は紫芋です。
次はサツマイモ、中央に紫芋と絞ります。
セルフィーユを散らして完成です!
ケーキ屋さんで食べたサツマイモクリームが凄くクリーミーで美味しかったので、クリームを多目に加えましたが、サツマイモの風味がちょっと弱くなったのでしまったのでもう少しサツマイモの割合が多い方が良かったな~、と少し後悔しました。
紫芋が出始めたらモンブランも作りたいですし、かぼちゃでも挑戦したいですし、食欲の秋は忙しいですね!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]