さっちゃんです!昨日作った栗の渋皮煮を使ってモンブランを作ってみました~!
そのまま食べるのも美味しいですが・・・、毎年アレンジせずに食べてしまって後で後悔するので今年は思いきってモンブランにチャレンジしました!
土台にするプレーンとココアのスポンジは前日に焼いたものをくりぬきました。
クリームはマロンクリームと普通のホイップクリームを使います。(マロンクリームの詳しい記事はこちらです
)マロンクリームはモンブラン用の口金でホイップクリームは細かい花型の口金です。
栗の渋皮煮のトッピングは半分にカットしました。(バランス的に4分の1にすれば良かったです)ハーブはセルフィーユです。
土台の上にクリームとココアスポンジをのせます。クリームは接着剤の用な役割でもあります。
2段乗せた所です。
仕上がりが山型になるように下の方だけクリームを絞ります。
マロンクリームを一気に絞ります。難しいですね!
マロンクリームの上にホイップクリームを可愛く絞ります。
やはり『モンブラン』という事で粉砂糖をふるってみました。溶けない粉糖が切れていたので分かりにくいくいです(泣)。
一番上に栗とセルフィーユを盛り完成です!
なかなか市販の栗からモンブランを作る事はないので・・・ちょっと見た目は微妙ですが、この時期ならではの美味しさでした。モンブラン好きの実家の両親は勿論、甘いものを余り食べない主人も食べてくれたので嬉しかったです!
でも、どうせならもっときれいに美味しく作りたかったな~、と後悔する所も多々あり・・・、今シーズンできるか、来年以降になるか分かりませんが、またもっと上手く出来るようにモンブランに挑戦しようと思っております!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]