さっちゃんです!
手羽肉と筍の煮物を作りました~。
材料です。
画像の他に飾り用の人参と絹さやも使用しました。今回は梅形ではなく星型にしてみました~!
野菜が高いときや買い物に行けない時のために~、と買い置きしておいた筍の水煮の賞味期限が迫ってきていたので今回は2パック使用しました。
画像は食べやすい大きさにカットして一度茹でたものです。
色んな根菜を入れたい所ですが・・・食べきれなくなってしまうので今回はシンプルに手羽肉と筍のみです。
出汁は味噌汁のついでに取った煮干しの出汁です。
手羽肉を炒めます。
炒めたら酒・水・筍を加え沸騰させます。
味付けをします。主菜の鮭が大根おろしとかぼすでさっぱりした味なのでこちらは砂糖多目で、濃口醤油、薄口醤油とともに甘辛い味付けで煮込みました。
10分後です。
食べる前に星形人参も一緒に入れて再度煮込みます。
綺麗に盛り付けて完成でーす!手羽肉からはコクがでて、筍は柔らかく出来たと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
ランキングに参加しています。
[http://www..com/
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]