さっちゃんです!!
実家の家庭菜園でまたアイコトマトが沢山採れました~!
こんなに~!!生で食べる分を10個程置いておいてピューレ状にしておいてすぐ料理に使えるようにしようと思います。
まずは洗浄しました。きれいにみえましたが、意外と汚れているものもありました。
湯剥きをする前に包丁で切り込みを入れていきます。途中で切りにくくなってきたので途中で包丁を研いだりもしました・・・・。
さあ!いよいよ湯剥きします。前回したばかりなので今日は少し手慣れています。
10個程を熱湯10秒くらいに水で冷やし、を繰り返しました。
全部終わりました~!水道の流水ではなかなか冷めなかったので氷も入れて冷まして皮を向きました。
3分の1くらい剥いた所です。
まだまだ沢山あります。黄色のほうがよく熟れているせいなのかつるんと剥きやすかったです。
やっと終わりました~!30分位かかりました。最後のほうは手が冷たかったです。
湯剥きしたトマトを全部ミキサーにかけます。
全てミキサーしました。今日も人参のようなオレンジ色です。このままだと薄くてシャバシャバしているのでとろみがつくまで煮詰めます。
15分程煮込みました。かなりとろみがつきました。味見をしても水っぽくもなく、新鮮なトマトの味もして丁度良く出来ていました。
冷めたらタッパーに保管します。1つは明日使用して、もう1つは冷凍しておいて後日使用する予定です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村:title]
[http://www..com/
おうちごはんランキング:title]